2015年12月1日からPMP®資格更新・維持に関するCCR(継続資格要求)プログラムが変更になりました。
以下にPMP®資格更新・維持に関するCCR変更内容をお知らせいたします。
JPSビジネスカレッジでは、PMP®資格更新・維持に関するCCR変更の最新情報が入り次第、随時最新の情報をいち早く日本語訳にて更新させていただきます。
PMI®からのメールマガジンに記載されておりました本件に関する公式ウェブサイト(英語)はこちらです。
また、新CCRプログラムの詳細(日本語版)についてはこちらでご確認いただけます。
今後、継続的にPMP®資格更新・維持に関するCCRがアップデートされる可能性がありますので、PMP®有資格者の方はご注意ください。
●CAPM®のCCRプログラムについてはこちら
PMP®有資格者が求められるCCR(Continuing Certification Requirements:継続的な資格要件)とは、PMP®資格更新・維持(継続)のための更新プログラムです。
PMP®有資格者は、試験合格後も、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナルとして継続的な教育と職務能力育成を目的としたCCRプログラム(Continuing Certification Requirements Program)と呼ばれるプログラムに準拠した活動が必要となります。
CCRプログラムは3年サイクルです。3年毎にPMP®資格の更新・維持手続きが必要となります。
PMP®資格の更新には、PDU(Professional Development Units)という継続学習を明確にするポイントが必要となり、1PDUは継続教育やプロジェクトマネジメントの活動に関する1時間に相当します。
※1PDU以上は0.25PDU刻みで登録が可能となります
PMP®資格更新には3年ごとに60PDUが必要となります。
●CAPM®のCCRプログラムについてはこちら
2015年12月1日から始まる、PMP®資格更新・維持のための新CCRプログラムの最大の変更点は以下の3点です。
以下に概要を記載いたします。
PMP®更新・維持に必要なPDUの申請カテゴリには「教育」と「ギブバック活動」の2区分に現在分かれています。
この「教育」と「ギブバック活動」の申請可能PDU配分が2015年12月1日から変更になっています。
2015年12月1日より上記の「教育」カテゴリの中にさらに申請カテゴリが新設されました。
「教育」でのカテゴリはさらに3つに分かれます。
研修やeラーニングおよび自習等を行う場合は、以下3カテゴリに関して継続学習することが求められます。
2015年12月1日より上記の「教育」カテゴリに含まれるプロジェクトマネジメント技術、リーダーシップ、ビジネスと戦略についての最低PDU申請数が新設されました。
各分野での最低PDU申請数を3年間で確実に取得することが望まれます。
3分野での最低PDU申請数を合計すると24PDUになります。
「教育カテゴリ」全体の最低PDU申請数は35PDUですので、差分の11PDUが残ります。
この残りの11PDUについては、3分野のどのカテゴリでも申請が可能となります。
以上が2015年12月1日より変更となる、PMP®更新・維持のCCRプログラムの主要変更ポイントです。詳細についてはPMI®公式ウェブサイト(英語)をご覧ください。また本件については、随時最新情報や詳細がアップデートされる可能性がありますので予めご了承ください。JPSビジネスカレッジは、新しい情報が入り次第いち早く日本語訳にて、当Webサイトの情報を更新し、PMP®資格の更新・維持をご希望されているお客様に情報提供させていただきます。
最後に、2015年12月1日以降のPMP®のCCRプログラム変更の全体像を分かりやすい図解にてまとめます。
コース名をクリックすると、各コースの詳細ページに移動します。
また、最新のPDU取得シリーズeラーニングの詳細については、こちらのページをご覧ください。
PMP®の更新、PDUの取得には、多くのPMP®有資格者の皆様にご利用いただいている「PDU取得シリーズ eラーニング」をおすすめいたします。
弊社の「PDU取得 シリーズeラーニング」は、時間と場所の制約がない学習、安心の低価格、大量PDU取得が可能です。
企業で受講の皆様におかれましては、企業内の受講申請および経費処理で事務処理等の時間が必要と存じますため、
PMP®のCCRプログラム変更まで余裕をもって受講いただければと思います。
また、JPSビジネスカレッジでは、経費処理等で領収書の発行が必要な場合につきましても適切に対応をいたしておりますのでご安心ください。
■PDU取得シリーズ eラーニングの公式サイトはこちら↓
PMP®受験対策の決定版。2021年からのPMP®受験対策試験変更に対応した、最新のオンライン問題集+模擬試験で実践力を高める本番対策コースです。これからPMP®を取得する方はもちろん、PMP®を再受験される方にもおすすめです。
10問を無料で体感いただけるお試しコースもありますので、ぜひ、ご体感ください。
●10問無料お試しコースはこちら:https://tlp.edulio.com/jpsel/cart/detail/2614
PMP®試験の出題内容が2021年1月2日から変更になりました。
● PMP®試験内容改訂の詳細はこちら:https://www.jpsol.co.jp/pmp-examination-revision/
● PMP®資格取得支援サービスはこちら:http://bit.do/frKEH
※日本プロジェクトソリューションズ株式会社は、米国PMI®登録教育プロバイダー(R.E.P)である株式会社ネットラーニングの正規代理店です。
※PMP,CAPM,PMBOKは、プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute, Inc.)の登録商標です。
※BABOK®は、International Institute of Business Analysisの登録商標です。