JPSビジネスカレッジでは、個人の皆様向けに、プロジェクトマネジメント国際資格 PMP®・CAPM®取得支援や資格更新に必要なPDU取得関連サービス、スキルアップやキャリアアップにご活用いただける公開講座などの各種サービスをご提供いたしております。
以下の項目をクリックすると、本ページの各ご案内のトップにジャンプします。
JPSビジネスカレッジでは、米国PMI(Project Management Institute)が認定する国際資格 PMP®・CAPM®の資格取得支援サービスをご提供いたしております。資格取得に向けた「学習」「受験申請」「監査対応」まで、ご利用者様に応じて各サポートサービス単体または組み合わせてご用意しております。PMP®受験に必要な35時間の公式研修はもちろん、CAPM®受験に必要な23時間の公式研修もご提供していますので、これから資格取得をお考えの方はぜひ、本サービスをご活用ください。
●PMP®・CAPM®資格取得支援サービスの詳細はこちら
JPSビジネスカレッジでは、米国PMI®により審査を受け承認されたトレーニングパートナー(ATP)として、PMP®受験に必要な35時間の公式学習時間を「PMP®受験対策講座(35時間)」としてご提供しております。1日7時間×全5日間のオンラインライブ配信講座にご参加いただくことで、PMP®受験に必要な35時間の公式学習時間を取得することができます。平日と土曜開催を織り交ぜたご参加いただきやすい開催構成ですので、これからPMP®受験予定の方はぜひ、本講座をご活用ください。
●PMP®受験対策講座(35時間)の詳細はこちら
JPSビジネスカレッジでは、米国PMI®により審査を受け承認されたトレーニングパートナー(ATP)として、PMP®受験に必要な35時間の公式学習時間をeラーニングでご提供致します。 自己ペースで35時間公式学習時間を取得したい方はぜひ、「PMP®オンデマンド試験対策コース(35時間)」をご活用ください。
●PMP®オンデマンド試験対策コース(35時間)の詳細はこちら
CAPM®受験に必要な23時間の公式学習時間をeラーニングで取得可能なコースをご提供しています。PMBOK®ガイド第6版の概要を学びながら、受験に必要な公式学習時間を取得できますので、これからCAPM®を取得予定の方はぜひ、本eラーニングをご活用ください。
なお、CAPM®有資格者がPMP®を受験する際は35時間の公式学習時間の取得は免除され、3年以上のプロジェクト経験のみでPMP®の受験申請が可能になっています。
●CAPM®受験対策eラーニング(公式学習時間 23時間取得)の詳細はこちら
●CAPM®専用トータルサポート(資格取得支援サービス)の詳細はこちら
●CAPM®資格の基本情報はこちら
PMP®・CAPM®の資格更新に必要な学習単位であるPDU(Professional Development Unit)の取得を、プロジェクトマネジメントシリーズeラーニング(PDU取得対応)でサポートいたします。プロジェクトマネジメントの知識全般から実践的なプロジェクトマネジメント演習まで豊富なコースラインナップをご用意しております。数多くの法人・個人のお客様に導入いただいた、実績ある優良なeラーニングサービスを業界最安値圏内の安心価格にてご提供いたします。
●プロジェクトマネジメントシリーズeラーニング(PDU取得対応)の詳細はこちら
●効率的にPDUを取得するなら「PMP®更新応援セットコース」
PMP®・CAPM®資格更新に必要な学習単位であるPDU(Professional Development Unit)の取得を、映像型のキャリアアップeラーニングでサポートいたします。MBAで学ぶ様々なコンテンツを、現役の大学院講師やプロフェッショナル講師による映像型eラーニングでご提供致します。ビジネスのスキルアップはもちろん、キャリアアップやビジネスに必要な視点を広げながらPMP®・CAPM®を更新することができます。
●PMP®資格更新 キャリアアップ映像eラーニングの詳細はこちら
プロジェクトに限らず、ビジネスの現場では「目標設定力」とそれに基づいた「計画力」、計画を「実行し、修正する力」が必要とされます。この3つは、ビジネスで価値を創造し提供するために必要なプロセスであり、JPSビジネスカレッジではこれらの基本的なスキルをプロジェクトマネジメントの知識と技術をベースにした「プロジェクトマネジメント公開研修」として、個人の皆様にご提供しております。オンラインによる座学とグループワークでプロジェクトマネジメントのエッセンスを体感いただける講座ですので、ビジネススキルの向上にご活用ください。
●オンライン プロジェクトマネジメント公開研修の詳細はこちら
人はそれぞれに好みが異なりますが、その違いが人間関係やコミュニケーションの相乗効果を生み出したり、コミュニケーションの摩擦を引き起こしたりします。Discoveryオンライン公開研修ではユングの心理学をもとに、自分自身の好みの癖や他者との違いを理解し、効果的な対応方法を検討することで、コミュニケーションの質の向上を図ることができます。ビジネスに限らず、プライベートで人とのコミュニケーションに課題をお持ちの個人の方はぜひ、Discoveryオンライン公開研修をご活用ください。
●個人向け Discoveryオンライ公開研修の詳細はこちら
●法人様向けにはInsights®Discoveryプログラムをご提供しています。詳細はこちら。
JPSビジネスカレッジでご提供している実践型プロジェクトマネジメント研修(3ステージ・プロジェクト™)をeラーニングでご提供しております。ケーススタディ付きコースとケーススタディがない標準コースの2種類をご用意しておりますので、皆様のご都合に合わせてご活用ください。
●実践型プロジェクトマネジメント(3ステージ・プロジェクト™)eラーニングの詳細はこちら
JPSビジネスカレッジでは、プロジェクトの実務で基本として習得すべき知識と技術を確認し、認定する実践重視のプロジェクトマネジメント資格(プロジェクトマネジメント・アソシエイト:PJM-A)を、一般社団法人 日本PMO協会のパートナー企業としてご提供しております。当資格は学習・受験・資格認定まですべてオンラインで完結します。
※NPMO認定 PJM-A資格はJPSビジネスカレッジ(日本プロジェクトソリューションズ)のパートナーである、一般社団法人 日本PMO協会が資格認定を行っております。
●NPMO認定 プロジェクトマネジメント・アソシエイト講座の詳細はこちら