2020年9月14日より、日本でもPMP®・CAPM®認定試験をオンラインで自宅からも受験できるようになりました。 JPSビジネスカレッジでは、PMP®・CAPM®のオンライン試験に関して、米国PMI本部による発表などをもとに、日本語でわかりやすくご案内しております。
本ページでは、CAPM®のオンライン試験に関して情報をご案内しております。PMP®オンライン試験につきましては、こちらのページでご案内いたしております。
なお、最終的に米国PMI(Project ManagementInstitute)本部より発表される内容と異なる場合がございますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
●ピアソンVUE社のリリース(日本語)はこちら
●ピアソンVUE社のリリース(英語)はこちら
●米国PMI本部のリリース(英語)はこちら
●PMP®オンライン試験についてはこちら
重要なお知らせ |
2021年7月15日(木)8:00~の予約分から、PMP®オンライン試験について、試験実施会社が「ピアソンVUE」から「ATA *1」に変更になりました。
*1 中国でのコンピュータベースのテストサービスのプロバイダ
<ご注意>
本変更の対象はあくまでも「PMP®資格のオンライン試験」のみですので、PMP®以外(CAPM®)のオンライン監視型テストおよびテストセンターでのPMP®・CAPM®受験(CBT)に関しては変更はなく、ピアソンVUE社による試験実施となります。
●PMP®オンライン監督試験制度の変更についての詳細ページはこちら
これまで、CAPM®認定試験は日本ではテストセンターでの受験のみでしたが、2020年9月14日以降、オンラインでの受験(オンライン監督試験(OPT:Online Proctoring Test))が可能になりました。AIを活用した遠隔監視および試験監督員がモニターを通して監視することで、CAPM®試験を自宅からも安全にご受験いただけます。
なお、オンライン試験予約の前に必ず、本ページ下部にあります「CAPM® オンライン受験のシステム要件について」をご確認ください。システム環境を満たしていない場合、オンラインでの受験ができませんのでご注意ください。
【オンライン受験の予約】
2020年9月8日よりオンライン試験の手続きが可能になりました。
【オンラインでの受験】
2020年9月14日よりオンライン受験が可能になりました。
【オンライン受験開催時間】
月曜日~金曜日 午前9時~午後5時(日本時間) ※国民の祝日の日は受験できません。
【オンライン受験予約の際にできること】
(*1) 試験当日のチェックインプロセスで試験監督とチャットまたは音声にてやり取りをしますが、その際に英語を理解できないことで試験のチェックインプロセスを通過および受験できなかった場合は、再度試験の予約を行う必要があります。試験監督は日本語対応よりも英語対応可能な監督の方が人数が多く、英語を選択することで受験可能な時間帯が日本語の監督よりも多くなりますが、この点を踏まえて試験監督の対応言語をお選びください。
【オンライン受験の際に必要な環境】
【CAPM® オンライン受験の予約方法】
米国PMIより受験資格が付与され、受験料支払い完了後:
ピアソンVUE社からの予約ページ:
https://www.pearsonvue.co.jp/Clients/PMI.aspx
【CAPM®試験予約の変更・キャンセルについて】
予約した試験の変更・キャンセルは、PMIウェブサイトからオンラインで行うことができます。試験タイプを変更したい(オンライン受験をテストセンターベースに、テストセンターベースをオンライン受験に変更したい場合)場合は、現在の予約をキャンセルしてから、オンラインで再度予約する際に新しい受験方法を選択してください。
試験の変更・キャンセル料金:
●CAPM®試験予約の変更・キャンセルについてはこちら
● 必ず、オンライン受験時のシステム要件を事前にご確認ください。
●CAPM®オンライン試験の開始手順
<オンライン受験中の注意事項>
<オンライン受験中のメモや私物の扱いなどについて>
●オンライン受験中のシステムトラブルについて
以下に、CAPM®オンライン受験のシステム要件を記載しています。オンラインで自宅から受験予定の方は必ず、以下のシステム要件を事前にご確認のうえ、事前にシステムテストを実施してください。
OS |
Windows 10 Windows 8.1 (32ビットおよび64ビット) Mac OS 10.13 以降(ベータ版は除く) |
---|---|
注: Windows OSは正式なWindows Validationに合格している必要があります。 Windows Vista、Windows XP、Windows 7は試験配信には厳禁です。 すべてのLinux/Unix系OSは厳禁です。 |
|
ファイアウォール |
企業のファイアウォール(VPNを含む)がある環境では受験しない、 またはネットワーク管理者にネットワーク設定要件を事前に確認してください。 |
ディスプレイ | 最低解像度:1024 x 768 in 16ビット色。追加のモニターは禁止されています。 |
インターネットブラウザ |
最新バージョンのMicrosoft Edge、Safari、Chrome、およびFirefoxを使用して、 Web登録やセキュアブラウザーまたはInternet Explorer 11をダウンロードします。 |
インターネット接続 |
・1Mbpsのダウン/アップの一貫した接続速度が必要です。 ・ワイヤレスネットワークではなく有線ネットワークでの受験を推奨します。 ・モバイルホットスポットへのテザリングは厳禁です。 |
Webカメラ |
・Webカメラは10fpsで640x480の最低解像度が必要です。 ・WebカメラはPC搭載のものでも、外付けのものをPCに接続してもかまいません。 ※Macは[システム環境設定]でOnVUEを許可することが必要な場合があります: [セキュリティとプライバシー]の[プライバシー]設定(マイク、カメラ、オートメーション、入力監視)。 |
サウンドとマイク |
・Windowsでは、音声およびマイクがミュートされていないことを確認します。 ※Macは[システム環境設定]でOnVUEを許可することが必要な場合があります: [セキュリティとプライバシー]の[プライバシー]設定(マイク、カメラ、オートメーション、入力監視)。 |
ブラウザ設定 |
・インターネットCookieを有効にする必要があります。 ・ポップアップブロックの設定はすべて無効にする必要があります。 |
職場のPC |
職場のPCはOnVUEソフトウェアをブロックする可能性があるため、 個人用のPCで受験することを推奨します。 |
電源 |
試験中にバッテリー切れにならないように、 試験開始前に電源に接続していることを確認してください。 |
JPSビジネスカレッジでは、CAPM®受験のための申請サポートサービスをご提供しております。これからCAPを受験予定の方はぜひ、JPSビジネスカレッジの資格支援サービスをご検討ください。
●CAPM®受験申請サポートについて
●CAPM資格支援サービスの詳細・お申込みはこちら
また、各種資格支援サービスのお申込みに先立って、PM経験や受験条件など、CAPM®の受験資格を専用ページでご確認いただけます。ご自身がCAPM®の受験資格を満たしているかどうか確認したい方は、こちらのページをぜひ、ご参考ください。
JPSビジネスカレッジでは、CAPM®受験のための25間のeラーニングをご提供しております。PMBOK®ガイド第6版の概要を学びながら、受験に必要な23時間の公式学習時間を取得できますので、CAPM®を受験予定の方は、本eラーニングコースをご活用ください。
●CAPM®受験 23時間の公式学習時間の取得(eラーニングコース)はこちら
CAPM®オンライン受験/自宅受験に関するご不明点やご質問などがありましたら、こちらのお問合せフォームよりご相談ください。内容を確認のうえ、3営業日以内に担当者よりご連絡させていただきます。皆様からのお問合せをお待ちいたしております。
※フォーム送信後の自動返信メールはございません。