ビジネスコンプライアンス研修



| コンプライアンス研修が必要とされる理由。

 

 企業におけるコンプライアンス(法令遵守)が唱えられてからかなりの時間が経ちました。

コンプライアンスという言葉自体は社会人の常識となりましたが、コンプライアンスの本当の意味を理解して、それを業務に反映させている企業は少ないように見受けられます。

そこで、コンプライアンスの本来の意義を理解し、それを業務に活かすことを目的とした研修を実施いたします。

 

| 本講義の特徴

  

上場企業の法務部出身の講師が担当する講義により、机上の空論ではない実務に則したコンプライアンスを学習することができます。

 

| 本講義カリキュラム例

 

 私たちはお客様の課題を確認しそして向き合いながら、以下の講義要素の配分をしっかりと考え、オリジナルプログラムを策定しております。


  • コンプライアンスの意義
  • コンプライアンスと取り巻く最近の問題
  • 各論(個人情報保護法、下請法、知的財産法など)

 

| マネジメントを知り尽くした講師陣

 

マネジメントを知り尽くした講師陣が自慢です。

さらに、現在お客様企業の現場で経営者の課題に向き合い、課題解決を実践し価値を提供し続けている、各分野のプロフェッショナルが講師として登壇いたします。



| お問合せ・ご相談はこちら


フォームからお気軽にお問合せください。

 

価格・プログラム・研修詳細などお気軽にご相談ください。

以下フォームに必要事項を入力の上、送信ボタンを押してください。

「件名」に「コンプライアンス研修」とご入力ください。

 

メモ: * は入力必須項目です

*Eメールアドレスを誤って入力されますと、ご返答ができませんので、ご注意いただきますようお願い申し上げます。


| 講師紹介


竹井 弘二

Koji Takei

 

​​

CFP、行政書士、宅地建物取引主任者、マンション管理士、管理業務主任者、ビジネス実務法務検定1級

経歴

1971年生まれ。愛知県出身。

大手資格予備校にて、宅建試験及び不動産鑑定士試験講師を歴任。不動産鑑定士課では主任を務める。

その後、金融系システムベンダーに勤務。総務・法務担当バイスプレジデントとして、契約法務、株式実務等の総務・法務分野を担当。 

2011年1月、(株)ルミノーゾ・パートナーズ設立、代表取締役社長に就任。