体験型交渉力研修


実践的なビジネスゲームで交渉スキルを体感し、成果につなげる

体感型交渉力研修のイメージ画像

ビジネスにおいて、交渉力は不可欠なスキルで、ビジネスの成否は交渉力にかかっていると言っても過言ではありません。競争が激化する現代において、自社の利益を守り、新たな価値を創造するためには、戦略的かつ効果的な交渉が不可欠です。

 

本研修では、単なるテクニックの伝授に留まらず、ビジネスを成功へと導く交渉の本質を深く理解していただくことを目指しています。実践的なビジネスゲームを通して、現実のビジネスシーンさながらの臨場感の中で交渉スキルを体感的に学び、受講者の行動変容につながるコンテンツをご提供いたします。


研修概要

交渉は経験からしか学べません。

当研修では、座学だけでは決して得られない、実践的な交渉体験を重視しています。成功体験はもちろん、失敗からこそ得られる学びを深く理解し、教科書や市販のビジネス書では決して身につかないリアルな交渉の場で活きる真の交渉スキルを体感いただきます。

 

※研修でビジネスゲームを行うため、実施形態は「集合研修のみ」とさせていただいております。

 

● 研修の目的:

  • 交渉力の重要性を理解する
  • 実践的な交渉スキルを習得する
  • ビジネスにおける成果を向上させる

● 受講対象者:

  • 社内/社外での交渉が上手くいっていない、もしくは交渉を効果的に進めたい方
  • 交渉力を高めてビジネスでの成果を高めたい方
  • 交渉は社内・社外、新人~経営幹部候補などあらゆる職種・階級で対応可能です。

事前に研修ご担当者様との調整を行い、ビジネスゲームの難易度や講義の難易度、講師からのフィードバックの難易度を調整することで、どの職種・階級でも実施することができます。

 

● ご料金:

お問い合わせフォームよりお気軽にお尋ねください。

 

※貴社のご要望に応じて講義プログラムをカスタマイズする場合は、カスタマイズ費用が発生する場合がありますので、カスタマイズをご要望の場合はお問い合わせフォームよりお気軽にお尋ねください。

※東京23区以外での実施の場合、交通費実費、または講師宿泊が必要な場合は宿泊費実費が発生いたします。

※貴社内研修場所、貴社で予約された研修場所以外での実施をご希望で、研修施設を弊社が手配する場合、別途研修施設に関する費用が発生いたします。 

 

● 最小実施人数:

8

ビジネスゲームの都合上、8名以上で研修の実施が可能となります。


研修の特徴

  • 実践的なビジネスゲームで交渉スキルを体感
  • 成功と失敗から学ぶ体験型学習
  • 交渉力を高める視点として、コミュニケーション、コンフリクトマネジメント、交渉戦略、交渉テクニックに関する理論と技術を習得
  • ビジネスゲームの状態やビジネスゲームから見えてくる企業文化、貴社の業種・業態に基づいて、貴社に合った交渉に有用となる知識をお伝えします

● 研修の流れ

  1. 実践的な交渉ビジネス研修:
    当研修では、交渉の重要性を深く理解するために、最初に体感型の「交渉ビジネスゲーム」(企業交渉ゲーム~1番の会社を目指せ~™)を行います。
    ビジネスゲームでは、受講者のチーム同士がそれぞれ「特徴を持つ企業」になり、自社の「資本金」「資源」「技術」をもとに交渉を通じて成果を出すことで、市場取引、企業間取引および企業運営のモデルを再現します。
    ビジネスゲームで自社の強みを理解したうえで他社の情報を入手し、「交渉戦略」を立てます。
    そして、他社と具体的な交渉に入ると取引や売買が開始され、最終的にチーム間の勝敗がついたり、業務提携といった結果に着地する等、様々な交渉結果になります。
    受講者は、交渉ビジネスゲームを通して、交渉を上手く進められなければビジネスで勝つことができないことを理解し、交渉の重要性を体感します。

  2. 交渉力研修の座学を実施:
    交渉の重要性を体感した後だからこそ、座学講義の内容を深く理解することができます。
    交渉における重要なポイントへの気づきを促進し、より一層受講者に理解いただくことを目的としたコンテンツを提供しています。また、ビジネスゲームの状態、ビジネスゲームで見えてきた貴社の文化、貴社の業種・業態等から、貴社の交渉に合った知識をお伝えします。

  3. 再度交渉ビジネスゲームを実施:
    座学研修で学んだ知識と技術を2回目の交渉ビジネスゲームで実際に使ってみることで、研修の内容および交渉の重要性についてより一層肚落ちさせます。2回目のゲームではほぼ全てのチームが、1回目のビジネスゲームよりも高い成果を出し、高度な交渉を実践できるようになっており、受講者の行動変容が明確に表れてきます。

研修プログラム

  • 交渉に関する基本知識講座
  • (1回目)ビジネスゲーム「企業交渉ゲーム~1番の会社を目指せ~™」
  • ビジネスゲーム振り返り(ディスカッション/講師によるファシリテーション)
  • 交渉に不可欠な知識・技術講座
    ・コミュニケーション講義
    ・コンフリクトマネジメント講義
    ・交渉戦略講義
    ・交渉テクニック講座(応用)
  • (2回目)ビジネスゲーム「企業交渉ゲーム~1番の会社を目指せ~™」
  • ビジネスゲーム振り返り(ラップアップ/講師によるファシリテーション)

※具体的な研修プログラムの詳細は、本ページ最下部のお問い合わせフォームからお問合せください。

 


お問い合わせはこちら

JPSビジネスカレッジの「体験型交渉力研修」に関するお問い合わせは、下記のお問合せフォームよりお気軽にご連絡ください。フォーム送信後の自動返信メールはございませんので、内容を確認のうえ、2営業日以内に担当者よりご連絡させていただきます。

 

※メールアドレスの誤入力によるメール不達が多く発生しています。

  • コピーしたアドレスに抜け漏れがないか
  • 手打ちで入力する場合、スペルミスや半角・全角・数字の入力間違いがないか
  • 余分なスペース等が入っていないか

等、アドレスが正しいことを必ずご確認のうえお送りくださいますようお願い申し上げます。

メールアドレスに誤りがあると、回答・ご返信ができませんので何卒よろしくお願い申し上げます。

メモ: * は入力必須項目です