累計受講者数21,000名超の実績を誇る、プロジェクトマネジメント研修の決定版。
● 集合研修/オンライン研修 選べる実施形態
● カスタマイズ対応も可能
● 本研修は、PMI®認定のPMP®更新に必要なPDU取得対象コースです(サブカテゴリ:Technical 8PDU)
体感型の座学研修 |
実践型グループワーク |
実務で即実践できるツール提供 |
【個人でご受講希望の皆様へ】
本ページの実践型プロジェクトマネジメント研修は法人様向けにご提供しております。個人でプロジェクトマネジメント研修をご希望の場合は、「プロジェクトマネジメント公開研修」をご用意しております。
「情報技術の浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」
DX(デジタルトランスフォーメーション)は、変化の激しい現代において、市場における競争優位性を維持し続けるための重要なテーマです。企業はこぞってDX化を推進すべく、さまざまな施策やプロジェクトに取り組んでいます。
そんな中、2022年のメディアの調査で、企業がDX人材の育成に採用している教育内容に「プロジェクトマネジメント」が第4位にランクインしています。
デジタル技術を社会に浸透させ、既存の価値観や枠組みを根底から覆すような革新的なイノベーションをもたらすために、日本はもちろん世界中で日々、様々なプロジェクトが動いています。
JPSビジネスカレッジでは、それらのプロジェクトを成功に導くための基本知識と重要なエッセンスを、実践型プロジェクトマネジメント研修「3ステージ・プロジェクト™」として分かりやすくご提供いたします。
DX人材育成、即戦力となるプロジェクトマネジャー、プロジェクト人財の育成をお考えの企業様はぜひ、本研修をご活用ください。
企業の声から生まれた、実践型プロジェクトマネジメント研修の決定版が「3ステージ・プロジェクト™」です。
● コース名:
法人向け 実践型プロジェクトマネジメント研修 「3ステージ・プロジェクト™」
● 研修時間:
4時間~2日間(16時間 ※8時間/日 ×2日間)
※ご希望によりカスタマイズ可能です。
● 対象者(法人様向け):
※参加者層により研修内容の詳細を変更・調整いたします。
※PMP®有資格者が本講座を受講修了すると、資格更新に必要なPDUが付与され(テクニカル:8PDU)、修了証明書は研修終了後、PDFデータを発行いたします。
● ご料金(概算):
※ご料金には、講師料、テキスト料、実践的ケーススタディ・グループワーク教材料が含まれています。
※ご参加人数やご料金等の詳細、御見積りにつきましてはお気軽にお問合せくださいませ。
※カスタマイズの場合には別途、カスタマイズ料金が発生いたしますので、詳細は別途お問い合わせくださいませ。
● 研修の習得目標:
※1 関連研修との連携も可能です:
習得したプロジェクトマネジメントの知識を、実務や職場に適応させるための動機付けを促進する「実践的プロジェクトマネジメント研修 アドバンスコース」を別途ご用意しております。学んだ知識を仕事に活かして定着させるためのモチベーションを高め、研修成果をより実務に還元しするためのトレーニングとなりますので、併せてご活用ください。
●実施形態:
【強み1】現場定着を重視した体感型ワーク:
座学だけでなく、実際の業務で使えるテンプレートやツールを用いたグループワークや、研修終了後のアフターフォロー、習得したプロジェクトマネジメント知識を実務や職場に適応させるための動機付けを促進する「実践的プロジェクトマネジメント研修 アドバンスコース」との連携により、着実に学習内容を定着させる体制をご用意。
【強み2】経験豊富な国際有資格者講師陣:
講師はプロジェクトマネジメント経験豊富なプロフェッショナルであり、また、現役のPMOコンサルタントでもあるため、現場の生きた知見のご提供が可能。だからこそ、受講者はより肚落ちし、もう一歩深い理解につながります。
【強み3】柔軟なカスタマイズ:
本研修では、どのような業種・業界の企業様にも最初にオリジナルの「3ステージ・プロジェクト™」のご受講を推奨しており、プロジェクトマネジメントの基礎を先入観や偏見なしに理解・体感していただきます。その後、ご希望に応じて貴社専用のカスタマイズでのご提供が可能で、DX推進、リモートワークでの連携強化など、貴社の業界、プロジェクト特性、抱える課題に合わせて、より発展的な研修の実施が可能です。
杉本 憲一
Norikazu Sugimoto
米国PMI®認定PMP® (Project Management Professional
日本PMO協会認定 PJM-A (PJM-A:プロジェクトマネジメント・アソシエイト)
プロジェクト経験・経歴:
梶田 和磨
Kazuma Kajita, PMP
トレーニングプランナー 兼 ファシリテータ―
(プロジェクトマネジメント)
米国PMI®認定PMP® (Project Management Professional
米国PMI認定ATPインストラクター:認定デジタルバッジ
経歴:
小中学生対象の塾講師として勤務。以後、IT業界へ転職し、PG、SE、PL、PMO、PMとして数多くの大規模プロジェクトに参画。
プロジェクト経験:
「3ステージ・プロジェクト™」は、大手企業様、中小企業様、スタートアップや先進企業様にも採用されており、お取引・サービス導入企業数 596社以上、研修受講者数 21,493名以上の実績があります。
<研修導入企業様の業種・業界の一例>
<研修の特徴>
「実践型プロジェクトマネジメント研修(3ステージ・プロジェクト™)」で企業様より最も多くご依頼いただくのは、1日8時間のプログラム(集合研修型)です。
午前に座学で基本の理論を学び、午後にケーススタディーを利用したグループワークでプロジェクトマネジメントを体感しながら学ぶプログラムです。集合型、オンライン型のどちらにも対応可能です。
スケジュール | 時間 | 成果物 |
---|---|---|
●プロジェクトの概要(座学) 独自の目標を設定し、期限までに目標を達成させる一連の活動がプロジェクトである。このプロジェクトの基本的概念を学ぶ。 |
90分 |
①グループワーク成果物(A) ・マシマロタワー |
●ステージ1「未来視点 目標設定」 第1ステージである「未来視点の目標設定」の知識と技法を学び、目標設定力の向上を目指す。 |
120分 |
②プロジェクトヴィジョンシート ③プロジェクト宣言書 |
●ステージ2「段階的 計画」 第2ステージである「段階的 計画」の知識と技法を学び、不確実性に対応できる計画力の向上を目指す。 |
④WBS ⑤ガント+RACIチャート ⑥コスト管理表 ⑦リスク管理表 |
|
●実践グループワーク ケーススタディ 「ROSEフラワーガーデン」(※1)をもとに、実際のプロジェクト目標設定、計画を行い、知識だけではなく体感を通じたプロジェクトマネジメントの習得を目指す。 |
150分 |
⑧グループワーク成果物(B) ・プロジェクト宣言書、WBS、ガント+RACIチャート、リスク管理表 |
●ステージ3「マヌーバリング 実行・修正」 第3ステージである「マヌーバリング実行・修正」の知識と技法を学び、変化に対応できるプロジェクト実行力の向上を目指す。 |
80分 | |
●研修振り返り/質疑応答 プロジェクトマネジメントツールである「プロジェクト終了書」を利用し、グループで研修の振り返り、教訓を明文化する。質疑応答で受講者の疑問を解決する。 |
⑨グループワーク成果物(C) ・プロジェクト終了書 |
※1 ROSEフラワーガーデン:実践型プロジェクトマネジメント研修(3ステージ・プロジェクト™)オリジナルのケーススタディです。客観的にプロジェクトマネジメントを理解・体感いただくために、皆様の実業務から離れたオリジナルの題材を利用しています。
プログラム概要 | 成果物 | |
---|---|---|
1日目 座学+グループワーク |
●プロジェクト/プロジェクトマネジメントの概要 | |
●3ステージ・プロジェクト™とは | ||
●ステージ1:未来ステージ 「未来視点 目標設定」知識と技術 |
プロジェクト・ヴィジョンシート プロジェクト宣言書 |
|
●ステージ2 :途中経過ステージ 「段階的 ダンドリ」知識と技術 |
WBS ガント+RACIチャート コスト管理表 リスク管理表 |
|
●ステージ3:現在ステージ 「マヌーバリング 実行・修正」知識と技術 |
キックオフ プロジェクトチーム進捗管理 プロジェクト コミュニケーション・ゲーム™ ギャップ分析 変更会議 プロジェクト終了宣言書 |
|
●ステージのサイクルを回す | ||
●まとめ | ||
2日目 ケーススタディ+ グループワーク |
ケーススタディをもとに、グループワークで以下のツールを実際に作り上げます。 | |
プロジェクト・ヴィジョンシート プロジェクト宣言書 WBS ガント+RACIチャート コスト管理表 リスク管理表 |
||
【プロジェクトマネジメントの基本知識、実践で必要とされるミニマムスキルを書籍で学ぶなら】
プロジェクトマネジメントの現場・実務で必要とされる最低限の知識「目標設定」「計画」「実行・修正」について、その基本となる知識と方法を書籍で効率的にお手軽に学ぶことができます。これからプロジェクトに携わる方も、すでにプロジェクトに携わっている方にもおすすめの一冊です。
※こちらの書籍は、法人様向け各種研修の教材ではありません。研修時には専用のテキストをご用意しておりますが、研修でのご活用をご希望の場合にはお気軽にご相談ください。
●書籍の詳細はこちら
私たちはプロジェクトマネジメントの専門会社として、沢山の教育研修担当の皆様、人事担当の皆様の悩みをお聴きしてきました。 そこに共通するのは、「研修内容がどのようなもので、どのような体感・成果・効果が得られるのか」です。
そこで、JPSビジネスカレッジでは、1時間のお打合せを「1時間の無料研修デモンストレーションにさせてください」とご提案いたします。1時間無料デモンストレーションでは、実際に行う1日の研修を1時間の無料研修デモンストレーション(サマリー版)として弊社講師陣が無料で実施いたします。
無料研修デモンストレーションをご希望の方は、お手数ですが、下記のお問合せフォームからご依頼ください。「件名」で「3ステージ・プロジェクト™ 無料デモンストレーション希望」をお選びください。
【ご注意事項】
なお、1時間無料デモンストレーションとは別に、本研修をご検討いただくための機会として「実践型プロジェクトマネジメント研修無料体験セミナー」を定期開催いたしております。
法人様(人事や教育研修等のご担当者様)向けに、本研修をweb開催/90分(無料)でご体感いただけますので、こちらも併せてご活用ください。
「法人様向け 実践型プロジェクトマネジメント研修(3ステージ・プロジェクト™)」に関するご質問・ご相談・御見積/御請求書のご要望等は、下記のお問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。
内容を確認のうえ、2営業日以内に担当者よりご連絡させていただきます。
※フォーム送信後の自動返信メールはございません。
*eメールアドレスを誤って入力されますと、ご返答ができませんので、ご注意くださいますようお願い申し上げます。
※PMP®,CAPM®,PMBOK®は、プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute, Inc.)の登録商標です。