●本研修は、PMP®更新に必要な「PDU」を取得可能な教育研修です。
サブカテゴリ:Technical 8PDU
●オンラインでの実施も可能です。
大好評の法人向け実践型プロジェクトマネジメント研修「3ステージ・プロジェクト™」が、オンラインでも実施可能になりました。詳細については、本ページ下部のお問合せフォームよりご相談ください!
●コース名:プロジェクトマネジメント実践講座 「3ステージ・プロジェクト™」
●研修時間:4時間~2日間(16時間) ※ご希望によりカスタマイズ可
●対象者:新入社員~管理職層,経営幹部候補 ※参加者層により講義詳細を変更
●研修概要:プロジェクト成功に不可欠なプロジェクトの本質理解と、「未来視点 目標設定」、「段階的 ダンドリ」、「マヌーバリング(軌道修正型) 実行・修正」の知識と技術を習得する。
●実施形態:対面型またはオンライン実施
●プロジェクト/プロジェクトマネジメントの本質の理解
●プロジェクトマネジメントのフェーズ(弊社では『ステージ』と呼ぶ)の理解と各フェーズでの必要な知識と技術の習得
●プロジェクト成功に極めて重要なコンピテンシーの理解
●プロジェクト成功に極めて重要なツールの知識と利用技術
●受講者とのインタラクティブ・参加型研修方式
●利用ツール
企業様より最も多くご依頼いただく1日8時間のプログラム例は以下の通りです。
午前に座学を行い理論を学び、午後にケーススタディーを利用したグループワークでプロジェクトマネジメントを体で学ぶプログラムです。
スケジュール | 時間 | 成果物 |
---|---|---|
●プロジェクトの概要(座学) 独自の目標を設定し、期限までに目標を達成させる一連の活動がプロジェクトである。このプロジェクトの基本的概念を学ぶ。 |
90分 |
①グループワーク成果物(A) ・マシマロタワー |
●ステージ1「未来視点 目標設定」 第1ステージである「未来視点の目標設定」の知識と技法を学び、目標設定力の向上を目指す。 |
120分 |
②プロジェクトヴィジョンシート ③プロジェクト宣言書 |
●ステージ2「段階的 計画」 第2ステージである「段階的 計画」の知識と技法を学び、不確実性に対応できる計画力の向上を目指す。 |
④WBS ⑤ガント+RACIチャート ⑥コスト管理表 ⑦リスク管理表 |
|
●実践グループワーク ケーススタディ 「ROSEフラワーガーデン」をもとに、実際のプロジェクト目標設定、計画を行い、知識だけではなく体感を通じたプロジェクトマネジメントの習得を目指す。 |
150分 |
⑧グループワーク成果物(B) ・プロジェクト宣言書、WBS、ガント+RACIチャート、リスク管理表 |
●ステージ3「マヌーバリング 実行・修正」 第3ステージである「マヌーバリング実行・修正」の知識と技法を学び、変化に対応できるプロジェクト実行力の向上を目指す。 |
80分 | |
●研修振り返り/質疑応答 プロジェクトマネジメントツールである「プロジェクト終了書」を利用し、グループで研修の振り返り、教訓を明文化する。質疑応答で受講者の疑問を解決する。 |
⑨グループワーク成果物(C) ・プロジェクト終了書 |
座学 + グループワーク |
---|
●プロジェクト/プロジェクトマネジメントの概要 |
●3ステージ・プロジェクト™とは |
●【ステージ1】 未来ステージ 「未来視点 目標設定」知識と技術 |
プロジェクト・ヴィジョンシート |
プロジェクト宣言書 |
●【ステージ2】 途中経過ステージ 「段階的 ダンドリ」知識と技術 |
WBS |
ガント+RACIチャート |
コスト管理表 |
リスク管理表 |
●【ステージ3】 現在ステージ 「マヌーバリング 実行・修正」知識と技術 |
キックオフ |
プロジェクトチーム進捗管理 |
プロジェクト コミュニケーション・ゲーム™ |
ギャップ分析 |
変更会議 |
プロジェクト終了宣言書 |
●ステージのサイクルを回す |
●まとめ |
ケーススタディ + グループワーク |
ケーススタディをもとに、グループワークをもとに以下のツールを実際に作り上げます。 |
プロジェクト・ヴィジョンシート |
プロジェクト宣言書 |
WBS |
ガント+RACIチャート |
コスト管理表 |
リスク管理表 |
●大手自動車関連小売業様: 「業務の整理に効果」
難解と思われた業務でWBSの要素分解を利用したところ、やるべきことが整理され、業務が円滑に進んでいます。
●職業訓練校様: 「コミュニケーション改善に効果」
今までは全体で会議をすることは稀でしたが、1週間に1回は各種プロジェクト管理ツールを持ち寄って議論するようになりました。プロジェクトツールはプロジェクトの状況が「見える化」をするため、プロジェクトの課題を即時把握でき、一致団結して課題解決に向けた議論ができるようになりました。
●大手飲料メーカー様: 「スケジュール管理に効果」
各種プロジェクトのスケジュール管理が高度化され、アクティビティの遅延が少なくなりました。
●大手飲料メーカー様: 「決断力に効果」
また、マネジャーとして、今何をやらなければいけないのか、何に対して決断をしなくてはいけないのかが明確になりました。
●大手小売業様: 「ルーティンワーク管理に効果」
ガントチャートを年間行事管理、取締役会の各種調整、法律改正時の企業内対応、日々のルーティンワークの管理に活用できました。
やるべきことの「抜け漏れ」が無くなり、なによりも従業員が「時間は有限」であることを認識し、スケジュールを強く意識し仕事をするようになりました。
●大手小売業様: 「引継ぎの効率化に効果」
ガントチャートやWBSで日々のルーティンワークが明文化されたことで、担当者異動時の引継ぎがとても効率化されました。
●ゲームでは本当に気づきがありました。最初はドギマギしましたが、やっていくうちに次はもっとうまくできる、という実感がありました。やはりやってみないとわかりませんよね。体で覚えるのが一番です。再来週のワークショップを楽しみにしています。
●プロジェクトというとちょっと堅苦しいイメージもあったのですがお話しに引き込まれ、楽しい雰囲気で今後の授業を受けられました。自然とプロジェクトマネジメントの内容も理解していけそうです。今後のグループワークも楽しみです。
●ゲームも、今後の仕事への工夫に繋がるとても有効な気付きがあり、有難うございました。
●業務のみならず、資格学習などを始めとした人生設計に役立てたいと思います。
●知識の少ない私にとりましても、とても分かり易くご解説頂き、テンポも丁度よく頭の中に入り込み、スッキリしております。今まで、さまざまなセミナー等を受講する機会がございましたが、モヤモヤするところが多かったことを記憶しております。貴社の研修との違いは、テキストに忠実に沿った講義の進め方をするかどうかということが、大きなポイントであると感じました。貴社の研修は、テキストを元に忠実に進めて頂くことで、復習するにもとても分かり易く、とても助かります。
まずは体感・体験してみてください。
多くのお客様とお取引させていただいている日本プロジェクトソリューションズでは、多くの教育研修担当の皆様、人事担当の皆様の悩みをお聴きしてきました。
それは、「研修内容がどのようなもので、どのような体感・成果・効果が得られるのか」です。
日本プロジェクトソリューションズでは、1時間の商談のお時間を、
「1時間の無料研修デモンストレーションにさせてください」とご提案します。
1日の研修のサマリー版を1時間の無料研修デモンストレーションとして弊社講師陣が無料で実施します。
無料研修デモンストレーションをご希望の方は、お手数ですが、下記のお問合せフォームからご依頼ください。
「件名」で「3ステージ・プロジェクト™ 無料デモンストレーション希望」をお選びください。
【ご注意事項】
※研修講師の研修稼働スケジュールによってご希望の日時に実施させていただけない場合がございます。大変恐縮でございますが、予め複数候補日等を御調整させていただきたくお願い申し上げます。
※デモンストレーションはお客様企業内で実施させていただきます。ホワイトボード、プロジェクターなどをご準備いただきます。
※デモンストレーション参加者の上限は4名とさせていただきます。また、人事ご担当者様、教育研修ご担当者様、経営者様のみのご参加とさせていただきます。
お客様に適したご料金を迅速に明示します。
研修実施に際しては以下の条件等によりご料金を迅速に算出いたします。
下記お問合せフォームよりお気軽にご連絡ください。
お見積りやご料金については、恐れ入りますが以下情報を概要でもかまいませんのでお知らせください。
皆様からのご連絡をお待ちしております。
ご質問・ご相談・ご不明点等ございましたら是非ご連絡をください。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
※フォーム送信後の自動返信メールはございません。内容を確認のうえ、2営業日以内に担当者よりご連絡させていただきます。
*Eメールアドレスを誤って入力されますと、ご返答ができませんので、ご注意いただきますようお願い申し上げます。
※PMP®,CAPM®,PMBOK®は、プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute, Inc.)の登録商標です。