 
    
私たちを取り巻くビジネス環境は日々変化しています。
2020年から猛威を振るっているCOVID-19により、益々ビジネスのかじ取りが難しい時代となりました。そして、変化が激しいこの時代において、我々ビジネスパーソンは、新たなビジネスチャンスを見出し、それを実現する力をつける必要があります。
そうした中で入社してくる新入社員に求められることは、自ら目標を決め、その目標を実現するためのダンドリ力(逆算思考)を養うことだと、私たちは考えています。
もちろん、最後まで諦めずにやりきる精神力も必要ですが、その前提として”これをやり切れば目標に到達できる”というグランドデザインがあることが重要です。
JPSビジネスカレッジでは、ビジネスで目標を実現するために新入社員に必要とされるこれらの知識とスキルを、実務型のビジネスマインド研修としてご提供し、新入社員を「学生」から「社会人」に変えるお手伝いをいたします。
コロナ禍における新入社員研修や今年度以降の新入社員研修で課題をお持ちの企業様、オンラインで新入社員研修をご検討の企業様はぜひ、この機会にJPSビジネスカレッジにご相談ください。
 
    
*WBS: Work Breakdown Structureの略。ビジネスのダンドリ力を高めるツールの一つとして活用いたします。
※上記アウトプットは一例となりますので、変更になる場合がございます。
●ビジネスマインド
●ダンドリ術
●コミュニケーション
|  | 研修概要 | アウトプット | 
|---|---|---|
| 9:00 | ◆オリエンテーション | |
| 9:15 | ◆ビジネスの基本 ・給料をもらうために働くのではない ・ゴーイングコンサーン ・チームで働く |  | 
| 10:00 | ◆自分の未来を考える ・過去5年を振り返り、変わるべきことを見出す ・明確な目標と情報網 | ・自身の棚卸(宿題で完成させる) ・ミッションシート(宿題で完成させる) | 
| 11:15 | ◆仕事のダンドリ力の基礎を理解する ・目的と目標 |  | 
| 12:00 | ◆昼食 |  | 
| 13:00 | ◆仕事のダンドリ力の基礎を理解する ・目標を達成する要素整理する ・時間軸に展開する ・リスクを想定する | ・目標設定シート ・WBS ・ガントチャート ・リスク管理表 | 
| 16:30 | ◆仕事におけるコミュニケーションを理解する ・ステークホルダーに影響を与える ・自らのタイプを知る ・「伝える」「聴く」 | ・簡易タイプ診断シート | 
| 18:00 | ◆プログラム終了 |  | 
※カリキュラムはあくまでも一例のため、予告なく変更されることがあります。
実務型 新入社員ビジネスマインド研修は、対面型はもちろん、オンラインでの実施も可能です。
コロナ禍で在宅勤務やテレワークを実施されている企業様も多いことから、オンラインでの実施も可能ですので、お気軽にご相談ください。
 
    
北山 明孝
Harutaka Kitayama
経歴
プロジェクト経験・経歴
実務型 新入社員ビジネスマインド研修についてのご質問やご相談、お見積もりなどは、下記のお問合せフォームよりご連絡くださいますようお願い申し上げます。内容を確認のうえ、担当者より2営業日以内にご連絡させていただきます。
※フォーム送信後の自動返信メールはございません。